-
気づき・発見
iPhoneの自動大文字入力をOFFにする
iPhoneで入力していると、勝手に大文字に変換されることがあります。 そんなときは 設定⇨一般⇨キ […] -
気づき・発見
YouTubeで相対性理論の講義②
YouTubeで相対性理論の講義①はこちら↓ https://kem3.jp/archives/32 […] -
気づき・発見
感性のうらにある個人の常識は目に見えないけど、その人の行動は目に見える
常識の基準が変わった 新型コロナウイルスの影響により、人々の生活の「常識の基準」が変わった。 「それ […] -
気づき・発見
「光速パソコン仕事術」を読んで実践してみた感想②
無料で提供されている便利なアプリケーションを使ってみました。 効率化オタクが実践する 光速パソコン仕 […] -
気づき・発見
「不確実性のもとでの決定」
大竹まことゴールデンラジオ 2020.04.20 社会学者 宮台真司さんの話。 新型コロナウイルスに […] -
気づき・発見
「光速パソコン仕事術」を読んで実践してみた感想①
「スタートアップ」を設定すると便利 Windowsパソコンで、起動したら同時に毎日使うアプリケーショ […] -
気づき・発見
アルファ米の備蓄非常食を食べてみた 年に一度の整理整頓
自宅には備蓄非常食として、長期保存の水や食糧を保管してます。 1年に1回、備蓄非常食の整理整頓をして […] -
気づき・発見
4月の散髪はキャンセルしました
私は決まった美容院に通い続けて、もう26年になります。 この美容院は同級生だった友人の家でやっていま […] -
気づき・発見
YouTubeで相対性理論の講義①
今年のマイブームは相対性理論&量子力学について知ること。 相対性理論は、アインシュタインが26歳の時 […] -
気づき・発見
他者や全体を無視して自分のやりたいことを主張する「わがまま」なヤツ
今日はまとまりがないけど、感じたことを書きます。