WordPress(ワードプレス)
私のブログは、独自のドメインも取得して、WordPress(ワードプレス)を使って書いてます。
経営者はブログで情報発信できた方がいいと、アドバイスをもらったのがはじめるきっかけでした。

なぜ、アメブロとかハテナブログではなかったのかと言うと、大手のサービスでブログを書いてもYahooブログのように、そのサービスが中止になってしまうと、今まで書いていた大事な記事が自分の財産にならない、と言うようなことを教えてもらったからです。
教えてくれたのは、私の師匠の「ものくろさん」です。
ものくろさんの「ものくろキャンプ」はこちら↓
少しずつ慣れてきたけど
WordPressの使い方に少しずつ慣れてきたけど、まだまだ分からないことが多いです。
いろいろな設定作業を自分ですべてやる必要があるのですが、それが魅力であり楽しいところでもあります。
普段は、「編集(旧エディター)」でブログ記事を書くことが多いのですが、「ブロックエディター」を使いこなせるようになりたいと思ってます。

ブロックエディターのよさとは
前は専門知識がある人が自在に使いこなせたことが、ブロックエディターではHTMLやCSSの専門知識がなくても、頭の中にある表現ができるのがよさです。
ブロックエディターをはじめたいあなたにお勧めの記事はこちら
WordPressとは↓