契約は口頭でも成立する?契約書の重要性を考える

契約は口頭でも成立する?契約書の重要性を考える

日常生活で、口頭で契約することは多々あります。

例えば、コンビニでお弁当を買うとき「売買契約書」を交わすことはありません。

しかし、契約書がなくてもその瞬間に売買契約が成立していることは明らかです。

では、もっと大きな買い物、例えば不動産の売買を考えてみましょう。

お互いに信頼しているからという理由で契約書を作らず、口頭の約束だけで済ませた場合、後になってトラブルが発生する可能性があります。

もし、相手が契約の存在自体を否定した場合、あなたはどう反論するでしょうか?

このような状況では「言った言わない」の争いになり、紛争が避けられないでしょう。

契約書を作成する理由

こうしたトラブルを未然に防ぐために、契約書を作成することが重要です。

契約書は、契約の成立及びその内容を証明する文書であり、双方の権利と義務を明確にする役割を果たします。

また、契約書があることで、後に発生するかもしれない紛争を予防する効果もあります。

人間は忘れる生き物です。

だからこそ契約書を作成し、後で確認できるようにすることが必要です。

契約書があれば、どのような取り決めがあったのかを明確に思い出すことができ、誤解や記憶違いを防ぐことができます。

契約書の作成の実際

しかし、契約書を毎回ゼロから作るのは非常に手間がかかります。

そこで、多くの場合は「ひな形」を利用することが一般的です。

しかし、ひな形はあくまで参考資料であり、すべてのケースに対応できるわけではありません。

各ケースに応じてひな形を修正し、個別の事情をよく検討した上で契約書を作成することが重要です。

あなたが契約書を提示する際には、自分に有利な内容になるように修正した上で提示することができます。

しかし、相手から契約書を提示された場合には、慎重に内容を確認し、自分にとって不利な条項が含まれていないかチェックする必要があります。

場合によっては、相手と交渉し、有利な内容に変更してもらうことも考えなければなりません。

まとめ

契約は口頭でも成立しますが、後々のトラブルを避けるためには契約書を作成することが重要です。

契約書は、契約の内容を明確にし、紛争を予防するための重要なツールです。

ひな形をうまく利用しながら、個別の事情に合わせて適切な契約書を作成することが求められます。

そして、契約書の内容を慎重に確認し、必要に応じて交渉することで、自分にとって最も有利な契約を結ぶことができます。

契約書を作成することの重要性を理解し、適切に対応することで、ビジネスや日常生活において、より安心して取引を進めることができるでしょう。

私たち「ジッピー行政書士事務所」は、このような様々な契約書の作成をお手伝いします。

中小企業の経営者様が、社長としての本来の業務に集中できるようにするのが私たちのミッションです。

煙山 光宏

1970年生まれ。
フソウ開発工業株式会社の2代目社長であり、けむやま行政書士事務所の代表行政書士です。