vol.165_自分を知り、成功をデザインする技術。【成功】0879

皆さん、成功とは何だと思いますか?  

辞書的な意味ではなく、あなたにとっての成功です。

今日お伝えしたいのは、自分の人生をどうデザインするか、そのヒントをお伝えします。  

 

まず「氷山の一角」の話から始めましょう。

私たちが普段目にしている「行動」や「結果」は、氷山の上に出ている部分でたったの10%でしかありません。

その水面下の90%には、私たちの「思考」や「感情」が隠れています。

この見えない部分をどう扱うかが、結果に大きな影響を与えるのです。  

 

では、その隠れた部分をどうコントロールすればいいのか?ですが、

鍵となるのが「自己決定力」と「当事者意識」です。

他人任せではなく、自分で考え、自分で決める力のことで「転源自在」の考え方です。

そして、自分が選んだ行動に責任を持つ意識です。

これが、人生を動かす原動力になります。  

 

成功とは単に結果を出すことではありません。

それは、「自分にとって価値のある目標を設定し、決められた期日までに達成すること」です。

大切なのは、目標が他人の価値観ではなく、自分の価値観に基づいていることなんですね。  

 

では、どうすれば目標を達成できるのでしょうか?

素質や能力ではありません。

目標達成は技術です

考え方とやり方次第で、誰でも可能です。その第一歩が、自分が「本当はどうしたいのか?」を知ることです。

できるかどうかではなく、心の声に耳を傾けることが重要です。  

 

そして、日々の時間の使い方もポイントです。

皆さんはお弁当の好きなおかずを先に食べますか? 後にとっておきますか?

好きな食べ物を後回しにすると、誰かに食べられてしまったり、お腹一杯になって食べられなくなるかもしれません。

だから好きなものから食べるという考え方です。

これは人生や仕事でも同じ。

重要なことから優先して取り組むことで、充実感と成果を得られるのです。

もしあなたが好きなこと・重要なことを後回しにする癖があるのなら、今から変えていきましょう。

とっても大切な行動習慣です。  

 

最後に、あなたにとって価値のあるものを大切にしてください。

価値観は人それぞれ違います。

他人を尊重しつつ、自分にとって大切なものを見失わないことが成功への道です。  

 

以上のポイントを心に留め、あなた自身の成功をデザインしてください。

自分を正しい方向に導き、正しく進むことで、その先にあなたが本当に望む未来が待っています。  

ぜひ、2025年の目標設定のヒントにしてください。

煙山 光宏

1970年生まれ。
フソウ開発工業株式会社の2代目社長で、
ジッピー行政書士事務所の代表行政書士です。